自作のパソコンを組み立てる際に必須となるのが「PCケース」です。
各種パーツを収納する目的や、熱暴走を防ぐ構造となっているものなど冷却性や他にも静音性などの要素を担っています。
最近のケースは、LEDを搭載したものや、熱暴走を抑えるためにいくつかのファンが搭載されているものなど、さまざまな種類のものが販売されてきています。
そこで、今回は「PCケース」にスポットライトを当てて、よりおすすめのPCケースと各メーカーの売れ筋などをご紹介していきたいと思います。
自作パソコンでおすすめのケースは?
マザーボードや記録媒体など、PCに必要なパーツを収納するPCケース、その役割は大きく静音性や
冷却性などを担う役割も果たします。
PCケースにも様々な形や機能の違いが存在します。
自分が欲しい機能や、将来的に拡張していきたいと考える機能によって必要なPCケースが変わってきてしまう場合もあります。
そんなPCケースの選び方、各種特徴などを抑えながらおすすめのPCケースのご紹介をしていきたいと思います。
PCケースの選び方
ミドルタワー
自作ゲーミングPCで主流となっているのが、ミドルタワーです。
フルタワーよりもコンパクトなので設置にスペースを取らず、初心者でも組み立てが簡単です。
マザーボードはATX規格に対応したものがほとんどで、ケース本体に搭載できるHDDの数も多く、拡張性の高さが最大の魅力です。
排熱性や拡張性が高いので、幅広い層に支持されています。
・ミドルタワーのおおすすめPCケース
「Thermaltake Versa H26 Black/w casefan ミドルタワー型PCケース」4,162円
メーカー型番「CA-1J5-00M1WN-01」

フルタワー
フルタワーは、主にサーバー用マシンやゲーミングマシンを組み立てたい時におすすめのサイズになります。
拡張性が高いため、超高性能マシンの組み立てが可能で、電源ユニットを2つ搭載できるものや、ストレージとグラフィックボードを複数搭載できるものなど、装着できるパーツが多いのが特徴です。
・フルタワーのおすすめPCケース
「COUGAR フルタワーPCケース」18,353円
メーカー型番「PANZER MAX」

冷却性能で選ぶ
冷却性能の高いケースは熱がこもりにくいため、熱暴走によるパフォーマンスの低下やパーツの劣化を軽減できます。
温度管理やパフォーマンスを重視する方は冷却性能の高いものを選ぶことをおすすめいたします。
冷却性能重視のケースは風通しの良いメッシュを使用していることが多く、ファンの設置個所も多いのが特徴的です。
各所に14cm角などの大口径ファンを固定できるため、冷却性能をより高めることが出来ます。
・冷却性能のあるおすすめPCケース
「Fractal Design Define R6 – Black – Tempered glass ミドルタワー型PCケース」17,978円
メーカー型番「CA-DEF-R6-BK-TG」

静音性で選ぶ
自作PCで気になるのが、各種ファンから発せられる動作音です。
これを軽減したい方におすすめなのが、静音性重視のPCケースです。
前面からのノイズは、ドアを1枚挟むことで緩和する事ができ、ドア裏側には吸音材や制振シートが
張ってあるものを選ぶことで静音性は上がります。
また、静音性を重視したケースは密閉性が高いため、内部にホコリが溜まりにくいというのも特徴的です。
・静音性のあるおすすめPCケース
「静音ATKケース静寂」6,523円
メーカー型番「SCY-DFR5-BK」

サイドパネルの素材で選ぶ
最近はマザーボードやファンにLEDパーツが付いているものが多くあります。
これらのパーツを組み込み鑑賞できるようにしたい方にはサイドパネルがアクリルや強化ガラスになっているものがおすすめです。
また、外観的な魅力以外にも内部が見えるサイドパネルではPCケースを開けなくても中の状態が確認できるので、ホコリの溜まり具合やパーツの不調などを把握しやすくなるのもメリットです。
・サイドパネルの素材のおすすめPCケース
「DeepCool MatreXX 55」10,999円
メーカー型番「MATREXX 55 ADD-RGB 3F US」

各メーカーの売れ筋をチェック!
PCケースを選ぶ際のポイントをご紹介してきました、そして、数々のメーカーがPCケースを販売しており、その個性も豊かです。
そんな中で幅広い層に愛されるメーカーについてのご紹介をしていきたいと思います。
PCケースメーカーの王道といえば「ANTEC」!
自作PC初心者でどのケースを選べばいいかわからない、や定番のケースが欲しいなど、迷った人は「ANTEC」を選べば間違いはないです。
ANTECのPCケースは密閉性に長けた構造を利用して静音性も兼ね備えた「Pシリーズ」が人気です。
冷却性や拡張性にも優れているので、機能性については問題なく、シンプルなデザイン性もとても人気です。
「ANTEC ミドルタワーPCケース」9,283円
メーカー型番「P110 Luce」

個性的なデザインが好きならSILVERSTONE
商品のバリエーションを広げ、最近人気が高まってきているのが「SILVERSTONE」です。
あえて艶を消した高級感のあるデザインのものもあれば、全面強化ガラスを使ったPCケースもあります。
こちらの商品にはカラーや照明モードの変更が可能な専用のRGBファンガードが付いています。
「SILVERSTONE PRIMERAシリーズ ゲーミングPCケース」24,689円
メーカー型番「SST-PM01B-RGB」

まとめ
今回の記事を簡単にまとめさせていただきたいと思います。
・PCケースも自分の欲しい性能が何かを把握する必要がある。
・将来どのような拡張を行うかも把握する事が重要。
・PCケースの定番は「ANTEC」。
PCケースも様々なものが販売されておりその個性も製造元によって大きく異なります。
自分の欲しい性能や妥協できる性能を把握し、より満足のいくPCケースを選んでもらいたいと思います。
最近のコメント